皆様、いつもありがとうございます。
この度、「菌音イヤシロチ」として
新しいウェブサイトを開設することができました。
小春日和の閉店から始まった私たちの新しい歩みを、より多くの方々と分かち合いたいという想いから、このサイトが誕生しました!

小春日和時代の成功と、見えてきた課題
振り返れば、小春日和は全国からお客様にお越しいただく、予約の取れない人気店でした。
「発酵調理」、「ゼロ磁場水生花」、「クスリ絵」という独自の世界観で、多くの方々に特別な居心地の良さを感じていただいていました。
しかし、人気とともに忙しさも増していく中で、私たちは重要なことに気づいたのです!
スタッフが疲弊し、何より一人一人のお客様としっかりと向き合う時間が取れなくなってしまっていました。
本来最も大切にしたかった「その人らしさを引き出す空間作り」が、忙しさの中で薄れてしまっていたのです。
連日予約で埋まる店内。
確かに賑わっていましたが、お客様一人一人に寄り添う時間は短くなり、スタッフも効率を重視せざるを得ない状況になっていました。
「これは私たちが本当に目指していた形だろうか?」
その疑問が日に日に大きくなっていく中で、私たちは勇気を持って小春日和の閉店を決断しました。
一見すると後退に見えるこの選択が、実は新たな扉を開く大切なステップだったのです!
運命的な三つの出会いが教えてくれたこと
閉店後、私たちは運命的な出会いを果たしました。
それが「音」「マコモ菌」そして「キララ」との出会いでした。
『キララ』との出会いは、私たちの空間に対する概念を根本から変えました。

与那国島の化石サンゴなど天然成分100%で作られたこの塗り壁素材が作り出す空間の質の高さに、私たちは深く感動しました。
マイナスイオン効果、遠赤外線効果、そして何より「呼吸する壁」が生み出す心地よさは、まさに私たちが求めていた癒しの空間そのもの。
『ライアーの倍音』は、私たちの「音」に対する認識を一新させました。

※定期的にライアーヒーリングセッションを行っています♡
電子音のスピーカーとは全く異なる、楽器から生まれる自然な倍音が、キララの塗り壁に包まれた空間を満たす時、そこには言葉では表現できない調和が生まれます。
実際に体験された方々からは「心が落ち着く」「呼吸が深くなる」といったお声をいただいています。
そして『マコモ菌』は、私たちの「調和」の概念を深めてくれました。

※提供する料理・スウィーツ全てにマコモ菌を使用しております♡
この融和菌は、料理や足湯、空間浄化まで、あらゆる場面でその力を発揮します。
身体をゆるめ、腸内環境を整える作用があり、参加された方々からは「体調が良くなった」「気持ちが穏やかになった」という感想をいただくことが多くなりました。
小春日和時代に足りなかった大切なピース
小春日和時代を振り返る中で、私たちはこれらの要素がいかに重要だったかを実感しました。
人の心と体を深いレベルでサポートするには、目に見える要素だけでは不十分だったのです。
聞こえる「音」の質、体内環境を整える「マコモ菌」の力、そして空間そのものの「キララ」の存在。
これらすべてが調和した時、初めて真の癒しの空間が完成するのだと確信しました!
さらに、『協生農法』との出会いも私たちに大きな気づきをもたらしました。

150種類の植物が共生する農園で学んだのは、多様性こそが豊かさを生むということ。
競争ではなく協調、支配ではなく調和。
この考え方は、私たちのコミュニティ作りにも深く影響を与えています。
一人一人を大切にする、新しい形への転換
時代が変化する中で、私たちは新しい運営方針への転換を決意しました。
大勢のお客様を効率よく回すのではなく、近江商人の「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしの理念に基づいたコミュニティサロン活動へとシフトしたのです。
スタッフ一人一人が個性を活かし、その人にファンがつくような、深いつながりを大切にする方向へ。そこで誕生したのが、招待制の「キララサロン」でした。
お一人お一人としっかりと向き合い、その方に合わせたオーダーメイドの癒し体験をご提供する。
同時に、提供する私たちも充実し、社会全体にも良い影響を与えられる。
これこそが、私たちが本当に目指していた姿でした。

菌音イヤシロチが大切にしていること
私たちは「心と身体の調和」の実現を目指しています。
キララサロンを訪れる方々の変化を実際に目の当たりにしているからです。
身体の緊張がほぐれ、本来の自分らしさを取り戻していく方々。
ライアーの倍音に包まれながら、心の平安を見つけていく方々。
協生農法の農園で裸足になり、自然との繋がりを実感される方々。
一人一人の変化が、やがて家族を変え、地域を変え、社会を変えていく。
その連鎖が、より良い社会への道筋だと確信しています。

素敵なご縁を繋いでいくために
このサイトは、単なる情報発信の場ではありません。
同じ想いを持つ方々との出会いの場、学び合いの場、そして共に成長していく場として機能することを願っています。
そして何より、実際にキララサロンへ足を運んでいただき、この空間の持つ力を直接体験していただきたいと思います。
キララの塗り壁に包まれ、ライアーの倍音に包まれ、マコモ菌の恵みを味わいながら、あなた自身の内なる健やかさを発見してください。